【Chrome】タブのプレビュー機能を無効化する方法

Chromeの最近のアップデートで、タブにマウスオーバーしたときにそのページのプレビュー画面(サムネイル)を表示するという機能がONになりました。
調べ物をしているときによくある、似たようなタイトルのタブが多すぎて「さっき見たページってどれだっけ現象」が減るので良いアップデートだと思ったんですが、人によっては邪魔に感じている人もいると思いますので、この機能をOFFにする方法を載せておきます。
目次
chrome://flags
Google Chromeには数々の試験的機能が実装されていますが、普通の設定画面からは変更することができません。各機能のON/OFFを切り替えるには「flags」という特殊な設定画面を開く必要があります。
このflags画面から様々な設定を変更することが出来るんですが、変更する箇所を間違ったりするとブラウザが不安定になったり正常に動かなくなってしまう可能性もありますので、詳しくない方は慎重に操作を進めるようにお願いします。
タブプレビュー機能を無効化する手順
まずは下記のコードをChromeのアドレスバーにコピペしてください。
これで「Experiments」というChromeに実装されている各機能の有効化・無効化を設定できる画面に飛べます。

次に、上のサーチフォームに下記のコードをコピペします。
すると「Tab Hover Card Images」という機能のみがピックアップされるので、それをDisable(無効化)にすればOKです。

変更後はChromeの再起動が必要なので、画面下部の「Relaunch」をクリックしましょう。
以上でChromeのタブプレビュー機能をOFFにする方法の紹介は終わりです。
余談ですがこの機能って結構前からChromeに実装されていて、管理人LeoはずっとONにしていました。こんな感じで「実装はされているけど隠されている機能」は色々あるので、気になる人は「chrome flags」あたりで検索してみると幸せになれるかも?